- 2020/02/23
282
COLUMNコラム
こんにちは!
用賀の美容室・美容院 AZURA用賀 デザイナーの日色です。
突然ですが男性の皆さん、眉毛のお手入れはどのようにされていますか?
”すでに美容室や専門店で整えている方”
”なんとなく自分でカットしてる方”
また中には”特に気にされたことのない方”もいるのではないでしょうか??
一般的にはあまり意識されたことのない方が多いのが現状ですが、、
実は身体の中で大きな役割を担っている眉毛
僕としてはすべての男性にこだわってもらいたい部分でもあります。
ですがセルフケアをしている男性のお客様からは
“眉毛を切ったら失敗した“”正解が分からない”
など切り方や正解がわからず苦戦しているという声も多数伺っております。
そこで今回は美容師目線から見た眉毛カットの必要性や印象の違い、
ベーシックな眉毛のお手入れ方法をお伝えさせて頂きます!
目次
何と言っても眉毛は第一印象に大きな影響を与えます。
眉毛は目元に近く無意識に目がいきがちなパーツともいえるでしょう、
手入れが行き届いていないと清潔感がないようなイメージを与えがちです。
かといって切りすぎて細くし過ぎたり薄くし過ぎるのも今の時代には合いません。
昨今では本来の眉の形、骨格を生かして自然に整えるのがトレンドです!
ある程度の眉毛の形とバランスを理解し必要以上にカットし過ぎないよう注意しましょう。
眉カットはどこを削るかということよりもどこを残しておくかを考えた方がより自然な仕上がりになりますっ
可能であれば美容師さんに一度相談をすることをオススメします。
先ほども伝えた通り眉毛の形によって顔の印象は大きく変わります、絶対に失敗したくはありません。
自分がなりたいイメージやどう見られたいかを担当の方に伝えヘアスタイルに合わせて眉の形も決めてもらうとより理想形に近づきやすくなります。
一度形を整えてもらったらその形をキープするために定期的にホームケア
↓
形が曖昧になってきたら再び美容師さんに相談
これを繰り返すことが一番確実と言えるでしょう。
眉カットはイメージを変えるだけではなくちょっとしたコンプレックスの解消にも繋がります、
なりたいイメージと一緒に顔のパーツで気になることやお悩みも相談してみてはいかがでしょうか?
ちなみにお客様から伺ったお話ですが美容室によっては眉毛カットをしていないところもあるそうなので予約の際にはメニューの確認が必須となります。
ここからは大まかな4つの眉毛の種類とそれぞれがもたらず印象をご紹介いたします!
分かりやすいよう懐かしいイラストと共に実際のビフォーアフター写真を交えてご覧下さい
元の眉毛の形を出来る限り生かした一番自然な形
あまりキメ過ぎていない、ソフトな印象
長さもある程度残すので初めての方は挑戦しやすいかと思います
輪郭のスッキリしたややファッショナブルな形
スマートな印象で顔にメリハリを与えます
切れ長で凛々しさのある形
若々しく少し中性的な印象を引き出します
太さと濃さを残したストレートな形
力強く男らしい印象で一番目力を感じます
ここまでで眉の奥深さ、感じていただけたでしょうか?
あとはどのように整えれば良いのかです!
基本的なお手入れの手順やカットのポイントを押さえて
是非ホームケアにもチャレンジしてみましょう。
先ほどのパートで様々な種類の眉毛をご覧いただけたかと思いますが
ここでは一番ベーシックなバランスを理解し覚えていただきます。
図で説明するとこのような目安になります
眉頭は目頭の直上
眉山は黒目のおおよそ外側
眉尻は小鼻と目尻を繋いだ延長線上
その点を囲うとこのような形になります
形に個人差はありますがこれで自然で形の綺麗な眉毛は作れますので
まずはこの三点の位置を覚えて自身の顔に当てはめてみてください。
しっかり眉毛を整えたいのであれば道具もちゃんと専用のものをしたものを用意しましょう!
左から
眉ハサミ(形を作る)、眉コーム(長さを落とす)、トリマー(産毛を剃る)
最近は身近な化粧品売り場や雑貨店、ネットでも購入が可能になっておりますので
この機会に一度ご検討してみてはいかがでしょうか?
切る順番ですが
1.眉下→2.眉頭→3.眉上の順に整えていくのが分かりやすいです。
特に眉下、眉尻は切り残しのないようしっかりカットしましょう、
ここがキレイに整っているだけで顔が引き締まります!
眉下をカットする際は目尻を一度グッと上へ引っ張ります。
中央が真っ直ぐになるところまで持ち上げた時
一直線上から漏れる毛を根本からカットします。
これで眉下に自然なアーチが出来ますので是非試してみてください!
もし長くなった毛が先程のラインから漏れている場合はあとで切るので今はそのままにしておきましょう。
眉頭は下から上に向かって切りましょう。
少し角を丸く切ると肌なじみが良くなります。
眉上は眉尻から眉頭へ
眉山の位置を再度確認してからカットをしてください。
ここで眉山が決まりますので慎重にいきましょう
これで形が決まりました!
続いては長さを調整していきます。
失敗をせず長さを切るためには眉コームを使用します。
コームを眉上から先程ラインを作った眉下のラインまでとかしながら下ろしてください。
ここでラインから漏れている毛はカットしても問題ありません。
全体をしっかり整えようとして短くし過ぎると
眉毛に穴があく可能性があるので注意が必要です。
これで眉毛の形と長さが決まりました!
あとは眉周りに残る細かな短い毛をトリマーで処理をして完成です。
今このコラムを読んでくださっているあなたは少なからず眉毛に対して何かしらのお悩みや疑問を抱えていることかと思いますっ
そこでここでは実際にご来店されたお客様から特にご質問の多かったお悩みを紹介させていただきますので参考までに是非ご覧ください↓↓↓
—————————————————————————————————————————-
Q1.「眉毛は大体どの程度の頻度で整えた方が良いのか?」
A1.伸び具合には個人差がありますが3週間〜1ヶ月で整える方が多いです。髪の毛をカットするタイミングに合わせると良いでしょう。
Q2.「もともと眉毛が薄い、短い、または穴が空いてる場合はどう整えるべきなのか?」
A2.元から生えていない毛の部分はあると仮定して理想の眉毛の形に沿ってカットしていきます。眉毛の長さがある程度伸びるようなら穴や形は長さでカバーすることも可能です。
もし抵抗がなければメイクで書き足して補うのも一つ手段でしょう。
Q3.「眉毛カットを失敗してしまった場合の応急処置はどうすべきか?」
A3.これに関しては髪の毛と同じで伸びるのを待つしかありません、、
ただ現状を出来る範囲内で良い方向に整えることは可能なので自分でどうにかしようとはせず美容室、または専門店へ必ず行ってください。
—————————————————————————————————————————-
AZURAのアイブローカットには
他にはないこんなメリットがあります。
・骨格に合わせた自分だけの眉毛が見つかる
・ヘアスタイルと連動したバランスの良いデザインの提案
・自分が周囲から持たれたいイメージ(自然体、男らしい、スマート、柔らかい)に向けたアプローチ
・眉毛にお持ちのコンプレックスへのアドバイス
・カットを失敗してしまった眉毛の修正技術+今後の育毛方法のレクチャー
・その場だけではないご自宅でのメンテナンス手順の教授
・専門店に比べて安いコストパフォーマンス
特にAZURA用賀では
メイクアップの基礎で培った骨格への似合わせに重きをおき、
ただ綺麗に整えるのではなくお客様それぞれの表情にフィットする
なじみの良い眉を提供出来るよう心掛けでおります。
私たちとしてはまずはサロンへ来ていただきこちらで眉毛のベースを作らせていただけるとお手入れは格段にしやすくなるのでオススメですっ
近頃では簡単に眉毛の形をキレイに出来る型やハサミがありますが
それではみんな同じ眉毛の形、、お顔立ちにフィットしているとは到底思えません。
自分だけの眉、そしてそれに伴う失敗しない為の整える方法が知りたい方は是非一度お越しください!
※サロンの都合上初めてのお客様は初回ヘアカット+眉カットの複合メニューでのみ承っております。
初回~ヘアカット+メンズ眉カット ¥5,000(+税)
2回目~メンズ眉カット ¥1,000(+税)
![]() |
AZURA用賀
東京都世田谷区用賀4-2-3 |
![]() |
AZURA Nagoya
愛知県名古屋市名東区明が丘124-1 |
![]() |
AZURA岐阜
岐阜県岐阜市金宝町1-6 |
![]() |
AZURA Men’s
岐阜県岐阜市金宝町1-6 |
![]() |
AZURA アクティブG
岐阜県岐阜市橋本町1-10-1 |
![]() |
AZURA 本荘
岐阜県岐阜市本荘中ノ町10-44-2 |
![]() |
AZURAメモリアル
岐阜県岐阜市鷲山東1-20-6 |
![]() |
AZURA 鏡島
岐阜県岐阜市鏡島精華1丁目3-3 |
![]() |
AZURA ソフトピア
岐阜県大垣市中ノ江2-9-1 |
※店舗によって料金が違います。各店までお問い合わせください。
もう一度言いますが眉毛は
人のイメージを左右するとても重要なポイントです、
細かな部分にもこだわりを持ちワンランク上の男性を目指しましょう!