2021-22 AUTUMN/WINTER TREND ISSUE | 美容室 AZURA アズーラ
2021 AW
TREND ISSUE

~ 楽観的・高揚感・エネルギー ~


ファッションに心地よさを求めた春夏に対して、秋冬はファッションで心躍らせポジティブに楽しむシーズン。
おうちスタイルでリラックスムードだった『心地よさを求めるトレンド』ちょっとそこまでの
ワンマイルファッションから、心躍らせ外へ出て行く『着飾るトレンド』へ。

COLLECTION
STYLE
  • Dress up again

    着飾って外へ出かけよう!
    ジャケットやボリュームアウターなど外へ出かけることが前提のファッション。

  • Urban Sporty & Country Chic

    スノーウェア、スノーブーツ、レトロヴィンテージな柄、
    ほっこりするような雪山スタイルを街で着るのがトレンド。

  • Energetic

    色や形で着飾って強いイメージのファッション楽しむ。
    ミニボトムスにロングブーツを合わせるなど、ちょっと攻めたスタイルが特徴。

HAIR STYLE
NEO MALLET

今っぽさNo.1のださかわいいレイヤースタイル。スタイリングが
苦手な方でも簡単に動かせてお洒落上級者になれる。

メイク

カーキがトレンドですが強い印象になりやすいので、シャドウをオレンジ、アイラインをカーキに。抜け感のある引き方がポイント。

ヘアカラー

地毛にハイライト✕モスグリーン。地毛をベースにして、全体にブリーチでハイライトカラーを。しっかり明るく抜いてからモスグリーンをオン。ハイライト部分はしっかりグリーン、地毛部分はグリーンブラックになるから、光が当たると透ける色味の濃淡がパーマの動きを立体感に変えてくれる。

  • FRONT
  • SIDE
  • BACK
STRONG BANG

インパクトある重めの前髪がポイント。
バームをつければツヤと束感が出て楽しめる。

メイク

トレンドのくすみピンクを目元全体にのせて、アイラインはナチュラルにひいて抜け感を。眉毛は逆立てる様にして立体感を出しました。

ヘアカラー

<シャドウルーツ✕ピンク>
ブリーチ1回でできるピンクヘア。根元付近はあえてわかりやすく暗くする『シャドウルーツ』がトレンド。根元が伸びたくらいでもかっこいい。ストロングバングや眉とのバランスも取りやすく、肌浮きの心配がないハイトーンカラーに仕上がる。

  • FRONT
  • SIDE
  • BACK
SLICK BAG

ジェルやグリースをたっぷりつけて潔く手櫛でかきあげる。表面だけでなく、内側からつけるのがポイント。アレンジでただ結んでもかっこいい。

メイク

カーキシャドウ、ブラウンシャドウをグラデーションでのせて立体感を出す。眉毛も存在感が出る様に逆立てる。

ヘアカラー

<シャドウルーツ✕ピンク>
根元付近をあえてわかりやすく暗くする『シャドウルーツ』でスリックバックにシャープさと立体感をプラス。

  • FRONT
  • SIDE
  • BACK
HAIR

solidus -ソリダス- シリーズ プロダクト概要

ファッションと同様にこれまで以上に華やかでパワフルでポジティブな
ヘアスタイルを提案。マスクでの生活により厚めのバングなど顔周りの華やかさを表現する。
プライベートブランド「ソリダス」シリーズでスタイル提案。

  • Solidus 'basis'- ベイシス - トリートメントウォーター/200ml
    ¥3,850

    従来のスタイラスリベアウォーターがバージョンアップ。新しい保湿成分も入り、インパス&アウトバストリートメントとして、パーマ・カラーの前処理剤としても使える万能トリートメントウォーター。

  • Solidus 'shine' - シャイン - ヘアバーム/50g
    ¥3,650(サロンお得意様価格3,410円)

    体温で溶ける伸びの良いバーム。(他社製バームにオイルをプラスしたくらいの柔らかさ)こっくりしたバームで1日中ツヤ感をキープし、特有の酸化臭も残りづらい。濡れ感やスリークなスタイルにオススメ。クリームと同様に全身の保湿としても使用可能。

    ● 香 り/レモン・ベルガモット・マンダリン・ユーカリ他
    ● 主成分/オリーブ果実油・トリグリセリル・ホホバ種子油他
  • Solidus 'all times' - オールタイムズ - ヘアクリーム/100g
    ¥3,650(サロンお得意様価格3,410円)

    自然なツヤ感とまとまり感を出してくれる、シリーズ中最もナチュラルなテクスチャー。
    髪はもちろんBODYにも使用可能。髪の毛のベース剤としても使える万能クリーム。

    ● 香 り/レモン・ベルガモット・マンダリン・ユーカリ他
    ● 主成分/スワクラン・メドウフォーム・プラセンタエキス他

※掲載のパッケージデザインはサンプルです。

COLOR

How do you feel?

ヘアカラーを楽しむ方が増えてきた昨今。その波を受けて、明るさも色もテイストも流行が
盛りだくさんな今期。気分に合わせて、自由にヘアカラーをセレクトしてさらに楽しみましょう。

HIGH TONEDARK TONE
ピンク

"ピンク"

暖色が苦手だった方もチャレンジする時代。色落ちも黄色くなくきれいに見え、肌映え重視の方におすすめ。

●オレンジピンク 肌に溶け込むような優しい印象。色落ちベージュ。 ●パープルピンク パープルぽさのあるくすみピンク。甘くならない透明感のある印象。色落ち薄ピンク
ベージュ

"ベージュ"

重くないけど落ち着いた印象にしたい方、ナチュラル思考の方におすすめ。

●ナチュラルベージュ ほんのりオレンジをプラスした黄色くギラつかないマイルドなベージュ。色落ちベージュ。
パープルグレー

"パープルグレー"

より深く、モードな艶髪をご希望の方におすすめ。

●ピンク味 肌映えのいいピンク味のパープルを感じるグレー。色落ち薄パープル。 ●ブルー味 より深く一見黒髪にも見えるブルー味のパープルが透けるグレー。色落ちグレージュ。
グリーン

"グリーン"

一味違う秋色にしたい方におすすめ。

●モスグリーン 一見黒髪にも見える程グリーンが透ける深み色。色落ちオリージュ。 ●グリーングレー グレーにほんのりグリーンが透ける深み色。色落ちグレージュ。
MAKE

スモーキーカラーでインパクトのあるEYE
~カーキ・ゴールドブラウン・くすみピンク~

深みのあるスモーキーカラーでも、ヌケ感のある色づかいで肌に馴染みやすい「秋顔」に。

自眉の長さを活かしてヌケ感を出す。
櫛ブローがおすすめ!